春期講習&春特別講座のお知らせ

新中学1年生から新高校3年生までの春期講習の詳細ページです。春期講習では、新学年・新学期につながる先取り学習内容や復習内容を取り扱います。詳しい単元や内容は下記の表をご参照ください。

そして、春特別講座として『カスタマイズ講座』もあります。この講座は、1対1で希望の教科や単元等を扱います。学習内容は、ご家庭、又は、生徒が決めて勉強ができます。『カスタマイズ講座』に関しては、お電話、又は、メールにてお問い合わせください。                                           

                                     お申し込み・お問い合わせはこちらから

春期講習費用:各1教科12,100円(税込)/3日間 ※春期講習初日に現金にて回収いたします。

A日程:4月2日(水)・3日(木)・4日(金) 

※A日程、又は、B日程のどちらかをお選びください。各学年の教科の時間設定は異なります。下記の表をご参照ください。

学年 教科 時間帯 講座内容
新中学1年生  国語 10:30~12:00  
数学 12:30~14:00 中学1年生で学ぶ『正負の数』を扱います。
英語 14:15~15:45 中学1年生で学ぶ『主語とbe動詞・一般動詞』の関係を扱います。
理社 16:00~17:30  中学1年生で学ぶ『植物のつくり』・『世界のすがた』を扱います。
新中学2年生  英語 ご相談ください 中学2年生で学ぶ『比較表現』の文法を扱います。
数学 ご相談ください 中学2年生で学ぶ『1次方程式』を扱います。
新中学3年生  英語 14:15~15:45 中学3年生で学ぶ『受動態表現』の文法を扱います。
数学 16:00~17:30 中学3年生で学ぶ『因数分解の基礎と応用』を扱います。
新高校1年生    数学 10:30~12:00 高校1年生で学ぶ『指数法則・集合』を扱います。
英語 12:30~14:00 総復習『時制(現在形・過去形・未来形・進行形・完了形など)』を扱います。
古典 ご相談ください 高校1年生で学ぶ『古典文法(動詞)入門』を扱います。
理科 ご相談ください 物理や化学に必要な『有効数字・回答の規則」を扱います。
新高校2年生   数学II ご相談ください 高校2年生で学ぶ『数学IIの方程式・式の証明』を扱います。
英語    
数学B    
新高校3年生  数学 ご相談ください  高校3年生で学ぶ『ベクトル』を扱います。